お酒の問題というと、
これは飲みすぎると言う事につきますが、
しかし、どうしても飲み続けていると、
体がお酒に慣れて強くなってしまって、
どんどん飲めるようになってしまうということですね。
初めは一杯、二杯で酔っていたのが、
いつの間にか三杯、四杯という風に増えて行って、
どうにもならなくなっていってしまうのですが、
しかし、こうしたことで、
いつの間にか大酒を食らうということになるので、
本当に大変です。
お酒は程良く飲みたいものですが、
しかし、毎日2合ほど飲むのは、体に良くても、
どうしてもお酒隙の人は、
それだけでは済まずに、どんどん飲んでしまって、
どうしようもなくなってしまいますね。
これはほとんどのお酒好きの人が
陥ることですが、
本当に気をつけなければいけないことだと思います。
初めはそんなに飲めなかったのに、
いつのまにか大酒を飲むようになって、
それで体を壊してしまったと言う話も
良く聞くので、こういうことにならないように
良くコントロールしたいものです。
いずれにしろ、お酒は適度な量で
済ませておきたいものですが、
しかし、お酒の場合は、飲み過ぎだけが悪いということでも
ありません。
これは特に冷えたお酒が影響が大きいようですが、
体に悪い影響を与えるお酒の飲み方もあるようです。