何でも大きくアレンジされて使いやすくなったり、
また、元のものとは大きく異なる
独自のものに変化していくと言う事があるのですが、
どうもビールにおいても、こういうことが見られるようです。
なので、ビールの本番のドイツやベルギーでは、
常温でしか飲まれていないビールが、
日本では相当に冷やして飲むことが行われているのですが、
こうしたものは、意外と向こうの人達も
美味しいと感じることなのかもしれません。
日本人がおいしいと感じることは、やはり、世界中の人が
美味しいと感じて、非常にレベルの高いものがあるのですが、
どうもこのビールに関しても、そういう事が言えるようです。
また、日本のビールというのは、非常においしいということも
言われていて、海外から来た人は、
口をそろえて日本のビールはおいしいと言います。
他にもウイスキーなんかも、世界的に見ても
非常に優れたものがつくられているということで、
どんな分野であっても日本の技術というのは
高いレベルのものを造りだしています。
これがお酒にも活きているということなのですが、
体にはあまり良くないものの、
日本式のキンキンに冷やして飲むという
飲み方は、やはり、普段はそういう飲み方を
しない外国の人にとっても
非常に飲みやすい飲み方であるのかもしれません。